今回は池袋駅にできたプログラミングスクールcodeshipコードシップ について紹介します。
池袋駅にある株式会社ウィモーションが運営しています。
codeship(コードシップ)6つの特徴
池袋駅にありアクセスしやすい
4ヶ月+無償延長期間
平日夕方から夜までと土曜日に授業があり自分で選択可能
6つの選択コースがあり豊富
オンラインテキスト
キャリア支援付き
会社情報 株式会社ウィモーション
住所:東京都豊島区東池袋3-7-8 セントヒルズ池袋301
代表取締役 廣瀬凌雅
役員 杉山諒
役員 原田翼
公式サイト https://code-ship-lp.wemotion.co.jp/
公式ブログ https://code-ship.hateblo.jp/
公式twitter https://twitter.com/codeship_tech
会社住所が池袋駅から徒歩10分くらいなのでアクセスは良いです。
池袋駅近くにお住いならより通いやすいですね。
ウィモーションさんはプログラミングスクールの他に人材の紹介業、大学生のインターン紹介するエージェントサービス、オウンドメディア運用等やられてるそうです。
2018年1月頃からスクールが開校していて約1年経過しています。
学べる言語
HTML5
CSS3
PHP
WordPress
Bootstrap
jQuery
Python
Flask
Ruby
Rails
CSharp
Unity
JavaScript
React
4ヶ月(16週間)+無償延長期間
4ヶ月(16週間)の集中コースになります。
1コマ2時間で1週間で3、4回受けるようです
公式ブログ https://code-ship.hateblo.jp/
で授業の様子がみられます。
スクールだと分からないことがあったらすぐに質問できる講師が目の前にいて解決してくれるのでとても助かりますね。
料金や費用感
35万円です。月々18000円からの分割払いも対応しています
他のプログラミングスクールは10万円台が多いので高めですね。
無料個別相談で問い合わせして考えてみるのがよいと思います。
開校時間
開校時間は会社員が仕事終わりに通いやすい時間になってます。
平日17〜21。土曜日12時〜20時まで。
オンラインテキスト
オンラインテキストなので家で復習できますし、選択したコース以外のテキストも学習可能です。
キャリア支援付き
専属のキャリアアドバイザーいるため就職・転職のご相談が可能とのこと。
このスクール運営企業が人材紹介業やられてるのでキャリアアドバイザーがいるようです。
プログラミングを学んだことを活かせる企業に入れそうです。
気になる口コミ評判は?
クチコミは見つからなかったですが2018年7月時点で500名の受講者がいるそうです。
公式ブログ https://code-ship.hateblo.jp/
を見るととても真剣に受講している参加者の写真があるので御覧ください。ブログはかなり高頻度で更新されていて、見てみるとかなりスクールの雰囲気がわかるようになっています。
4ヶ月学んでエンジニアとして転職、就職できるなら受講料の元は取りやすいかもしれないですね。経験ゼロから始めて独学でプログラミングの勉強をすると挫折する方が多いので、スクールで学べば続きやいと思います。プログラミングを学ぶという同じ目標をもつ仲間を作ると悩みを相談できたり、情報交換ができるようになるので、そうしたところもスクールに通うメリットかと思います。
無料の個別相談を開いてるので、興味がある方はぜひ相談しに行ってみてください!
それではまた!
codeship(コードシップ)
https://code-ship-lp.wemotion.co.jp/
住所:東京都豊島区東池袋3-7-8 セントヒルズ池袋301